使用しているWordPressテーマについてはこちらCheck!

【2022最新】台風2号はいつ発生した?進路や名前を調査

台風2号の発生はいつ
このエントリーをはてなブックマークに追加

台風といえば毎年必ず日本に被害をもたらす天災ですよね。

台風1号は2022年4月8日に発生しましたが、2号の発生はいつなのでしょうか?

今回は2022台風2号の発生した時期や進路、名前を調べていこうと思います。

目次

2022台風2号はいつ発生した?

台風2号の写真
台風2号はいつ発生した?
kai

台風2号はいつ発生したのでしょうか?

台風2号は2022年4月9日に熱帯低気圧が発達していき、10日午前9時に、フィリピンの東にて台風に変わりました。

またこの台風2号は12日に熱帯低気圧に変化しており、日本には影響はでませんでした。

令和3年の台風2号(Surigae)は中心気圧が900hPa未満となり、 4月の統計史上初の800hPa台の台風となりました。

1952年6月20日に発生した台風2号。「Dinah(ダイナ)」は6月23日に紀伊半島南部に上陸し、死者65人、行方不明者70人を出す大災害となりました。

台風1号は日本に到達したことはありませんが、2号は甚大な被害をもたらしたこともあり注意が必要ですね。

2022年の台風についてまとめた記事はこちら

2022台風2号の名前は?

台風の写真
台風2号の名前は?

台風1号の名前は「マラカス」でした。

フィリピン由来の言葉で「力強い」を意味する言葉だそうです。

kai

では台風2号の名前はなんでしょうか?

台風2号は「メーギー」と名付けられています。

「メーギー」とは朝鮮語の「ナマズ(메기)」を意味しています。

台風の特徴によって名前が決められているわけではないので、名前に由来や意味などはありません。

決められた140個の名前リストから順番に名前を付けられますので、実は3号や4号の名前も発生前から決まっています。

過去の台風2号の名前は
  • Della
  • Dinah
  • Judy
  • Lucille
  • Polly
  • Kujira
  • Conson
  • Songda
  • Wutip
  • Surigae

台風の名前の付け方はこちらの記事が参考になります

台風2号の進路は?

台風2号「メーギー」は4月10日に発生しましたが、フィリピン東で停滞し、4月12日にそのまま熱帯低気圧に変わりました。

台風2号が発生したときには東に台風2号よりも大きな台風1号が北上していましたのであまり話題にはなりませんでした。

台風2号と台風1号
tenki.jp

台風1号についてはこちらにまとめてあります。

 

まとめ〜【2022最新】台風2号はいつ発生した?進路や名前を調査〜

今回は2022台風2号の発生した時期や進路、名前を調べました。

台風2号の発生時期は2022年4月10日、また4月12日には熱帯低気圧に変化しています。

2022年台風2号の名前は「メーギー」になります。

kai

勢力も強くない台風でしたのでそこまで被害が出なくてよかったですね!

このエントリーをはてなブックマークに追加

\良かったら応援よろしくお願いします/

プロフィールアイコン

\ツイッターもやっています/

\当ブログはSWELLを使用しています/

シンプルでスタイリッシュなデザインと高機能が備わったテーマ!

その使いやすさを実感してみよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次