≠ME(通称ノイミー)の鈴木瞳美さんはその前髪を作るのに数年というかなりの研究を重ねていたそうです。そのおかげか、前髪というジャンルでテレビ出演もありましたね!
Twitterでも鈴木瞳美さんの前髪は最硬説が出ているほどです!
前髪は非常に崩れやすく、お出かけした際もついつい鏡で確認しちゃいますよね?

鈴木瞳美さん流の前髪の作り方をマスターすればそんな煩わしさともおさらばです!
今回はそんな最硬の前髪をしている、鈴木瞳美さんの「アイドル前髪の作り方」を動画をもとに徹底調査していきたいと思います。


鈴木瞳美さんの前髪の変化


鈴木瞳美さんは≠MEに入る前は「ふわふわ」というアイドルユニットで活動をしていました。
その頃から常に前髪には意識していたそうですが、巻きが取れやすく苦労したそうです。
ふわふわ時代と現在の≠MEの前髪の違いを比べてみてみましょう。






こちらが「ふわふわ」で活動していた時の鈴木瞳美さんの前髪ですね。
前髪にボリュームがあり、少し重たい感じがします。






こちらが現在≠MEで活動している鈴木瞳美さんの前髪です。



ふわふわ時代と比べると前髪が軽くなっており、ふんわりとしたイメージになりました!




この前髪を作り出すのに数年の長い研究を繰り返したんですね。
それではここからは鈴木瞳美さんが編み出した「アイドル前髪の作り方」を見ていきましょう!
鈴木瞳美さんの前髪の作り方


鈴木瞳美さんの前髪の作り方を画像を使って順番に紹介していきたいと思います。



この方法でアイドル前髪になろう!
鈴木瞳美さんの前髪の作り方①ドライヤー
まずは髪をドライヤーで乾かすところから入ります。
その際にいくつかのポイントがあるので押さえておきましょう!
- ポイント①根元のところを手でジグザグに乾かす
- ポイント②下から上に風を当てて根本をふわっとさせる







この二つを意識して髪を乾かしましょう!




こちらのふたつが鈴木瞳美さんが使っているシャンプーとドライヤーになります。
ドライヤーは鈴木瞳美さんが感動したというほどなので使ってみたいですね。



シャンプーは髪質に合ったものを選ぶといいですね!
鈴木瞳美さんの前髪の作り方②前髪をピンで留める
髪を乾かし終わったら前髪を作るためにヘアピンで髪を留めていきましょう。
こちらでもポイントが2つあります。
- 前髪を三角形の形にとる
- それ以外の髪の毛を留めていく







きちんとこちらの手順を踏むことできれいな前髪に仕上がるそうです。
鈴木瞳美さんの前髪の作り方③前髪を分ける
次は前髪を分けていく作業です。



アイロンをかける前の大事な作業になります!


分け目を中心から斜めに下ろしていきましょう。
そうしたらピンで留めます。




前髪の左右の長い部分は斜めにカットするとキレイな前髪に仕上がります
次は前髪をレイヤー分けしていきます。




前髪を半分ほど取り分けたらピンで留めましょう。
鈴木瞳美さんの前髪の作り方④ヘアアイロン
ピンで髪を留めたら次はアイロンで髪を巻いていきましょう!
鈴木瞳美さんがおすすめしているアイロンはこちらです。








アイロンをする際の温度は120℃から140℃でやるようにしましょう。



低い温度にすることで髪がパキパキにならずに仕上がります!




まずは前髪の短い部分をとり、緩いカーブを描く感じで巻いていきます。




すぐに巻いたところを櫛で流したい方向にとかしていきましょう。
熱があるときにとかすのがポイントです!
先ほどレイヤー分けした前髪も同じようにアイロンをしていきます。









毛先だけは2、3秒長めにアイロンするように心がけましょう!




次は反対の長い髪を巻いて巻きは完成です。
軽く流したい方にカーブを描くようにアイロンをかけるだけで大丈夫です。
鈴木瞳美さんの前髪作り方⑤固める
次はアイロンで巻いた前髪を固めていきます。
鈴木瞳美さんが使っているスプレーはこちらです。





こちらは鈴木瞳美さんいわくキープ力が最強とのことで愛用しているそうです!









全体にかけ終わったらここからがポイントになります!








- 指先か櫛の先にケープをつけて髪をなぞっていく
- 前髪の形が崩れないように分け目をしっかりなぞる
- 長い方の前髪も軽くなぞっていく
- 毛先が重要なので必ずなぞる
こちらで鈴木瞳美さん流のアイドル前髪が完成です!



こちらをしっかり押さえておくことで崩れないアイドル前髪が出来上がるんですね!
鈴木瞳美さんのYouTube動画
鈴木瞳美さんは美容にとても関心があり、≠MEの公式YouTubeチャンネル「イコラブ ノイミー チャンネル」でメイク方法や前髪の作り方などの動画を出しています。


今回参考にした動画はこちらです。
鈴木瞳美さんのわかりやすい解説で皆さんも「かわいいアイドル前髪」を作ってみましょう!


最後に
今回は≠ME鈴木瞳美さんのアイドル前髪の作り方についてでした。
こちらをマスターすれば前髪が崩れてしまう鬱陶しさともおさらばです!
≠MEは鈴木瞳美さんのように魅力的なアイドルばかりですので応援していきましょう!



みなさんも鈴木瞳美さんのような前髪になれるようにチャレンジしてみては?
コメント