使用しているWordPressテーマについてはこちらCheck!

吹くとシャボン玉になる葉っぱとは?ナンヨウアブラギリを調べてみた【世界まる見え】

吹くとシャボン玉になる葉っぱ
このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんは吹くとシャボン玉になる葉っぱがあることはご存じですか?

毎週月曜日放送の「世界まる見え」ウソかマコトかSPで少しだけ触れられていますね。

【世界まる見え】 5月30日(月)よる7時

ネタバレになってしまいますが、吹くとシャボン玉になる葉っぱは存在します。

『ナンヨウアブラギリ』という植物なのですが、今回は吹くとシャボン玉になる葉っぱ『ナンヨウアブラギリ』を調べてみました。

目次

吹くとシャボン玉になる葉っぱ

吹くとシャボン玉になる葉っぱの正体は『ナンヨウアブラギリ』という植物です。

このナンヨウアブラギリは主にの熱帯・亜熱帯地域に生息し、ナタネや大豆、ヒマワリなど他の油脂植物よりも採油効率が高いとされているそうです。

kai

油がたくさん採れるからアブラギリなのでしょうか?

このナンヨウアブラギリから抽出した油を「ジャトロファ燃料」といい、植物性バイオディーゼル燃料の材料としても脚光を浴びているそうです。

毒性があるので食べることはできませんが、自動車などの燃料として活用されれば石油を使用しなくていいかも?しれませんね。

スポンサーリンク

【動画】吹くとシャボン玉になる葉っぱ

kai

世界まる見えのウソかマコトかSPでもナンヨウアブラギリでシャボン玉を吹いていましたが、動画がいくつかあるので紹介します。

シャボン玉の木(ベトナム)
Magical plant that blows real bubbles || Jatropha Curcas ||#wildwisdom ||51
Blowing bubbles with a leaf
このエントリーをはてなブックマークに追加

\良かったら応援よろしくお願いします/

プロフィールアイコン

\ツイッターもやっています/

\当ブログはSWELLを使用しています/

シンプルでスタイリッシュなデザインと高機能が備わったテーマ!

その使いやすさを実感してみよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次