≠ME(ノットイコールミー(愛称はノイミー))のメンバーである冨田菜々風さん。
冨田菜々風さんはその歌唱力の高さでほとんどのノイミーの楽曲でセンターを務めるほどの実力者です!
そんな冨田菜々風さんですが、どれだけ歌が上手いか気になりませんか?Twitterでも「歌が超上手すぎる」と言われるほど。
今回はノイミーの歌唱力担当「冨田菜々風は歌が上手い?」や「歌唱力の高さ」を4つの動画を使って徹底調査していきましょう!
気になる方は是非最後までご覧ください!
冨田菜々風さんについて

冨田 菜々風(とみた ななか)
生年月日:2000年7月17日
出身:鹿児島県
身長:162cm
愛称:ななか

冨田菜々風さんはノイミー加入以前にもアイドルをしており、鹿児島のご当地アイドル「Seven Colors(セブンカラーズ)」通称「セブカラ」の4期生メンバーでした。



お姉さんも同じセブカラに所属していましたが、現在は脱退しています。



姉妹揃ってアイドルはすごいですね!



冨田菜々風さんは2019年の2月にノイミーの正式メンバーになり、2021年4月7日、キングレコードより1stミニアルバム『超特急 ≠ME行き』でメジャーデビューを果たしています。



幼少の頃からダンスレッスンを受けていて、ダンスが得意です。



また歌も得意で、その歌唱力の高さからノイミーのほとんどの楽曲でセンターを務めるほどの実力者です!
シングル
- 君はこの夏、恋をする
- ミラクル!
- 薄明光線
- 超絶ヒロイン
- まほろばアスタリスク
- 好きだ!!!
- ワタシアクセント
- 誰もいない森の奥で一本の木が倒れたら音はするか?
- チョコレートメランコリー
- 虹が架かる瞬間
- 君はスパークル
アルバム
- 超特急 ≠ME行き
- クルクルかき氷
- 自分賛歌
- 秘密インシデント
- ポニーテール キュルン
- てゆーか、みるてんって何?
配信楽曲
- ≠ME
- 空白の花
オリジナル楽曲
- 君の音だったんだ – =LOVEのシングル『ズルいよ ズルいね』に収録
- 君と僕の歌 – =LOVEのシングル『CAMEO』に収録
- P.I.C. – =LOVEのシングル『青春“サブリミナル”』に収録



ノイミーについてはこちらの記事にまとめてあります。


冨田菜々風さんは歌が上手い?





冨田菜々風さんは歌が上手いと言われています。



Twitterでもあまりの歌の上手さに感動したとまで言われていますね!



そんな冨田菜々風さんですがその歌唱力の高さからか、ほとんどのノイミーの楽曲でセンターを務めています。



こちらは冨田菜々風さんがセンターを務めるノイミーの初オリジナル曲「≠ME」です。



こちらの動画でもコメントで冨田菜々風さんの歌の上手さが目立っているようです。







やはりその歌唱力の高さやダンスのうまさでファンが多いんですね!



可愛くて歌も上手いなんて羨ましいです!
冨田菜々風さんの歌が上手い4つの動画





冨田菜々風さんは歌が上手いというのは何となく分かりましたね!



ここで冨田菜々風さんが歌が上手い証拠を4つの動画を使ってご紹介します。



まずは歌が上手い根拠というものが何なのか見てみましょう。
- 1:リズム感が良い
- 2:音感が良い
- 3:正しい発声ができる
- 4:歌に抑揚がある
- 6:声量がある
- 7:歌にダイナミクスがある
- 8:テクニックを使いこなせる
- 9:声に深みがある
- 10:自信を持って歌える



こちらが歌が上手い人に共通する10個の特徴になります。



こちらを踏まえた上で動画を見ていきましょう!
冨田菜々風さんの歌が上手い動画①空白の空



こちらはノイミーの初のソロ曲である「 空白の花」です。



名誉ある初ソロ曲に抜擢されたのが冨田菜々風さんです!



その歌唱力の高さはアイドルの域を超えていますね!



こちらの動画のコメントを見てみましょう。











安定した歌声は聴いていても心地いいですね!



冨田菜々風さんの歌声が好きになってしまうのもわかります!
冨田菜々風さんの歌が上手い動画②花に亡霊





こちらはイコラブノイミーチャンネルの「歌ってみた」から、ヨルシカの「花に亡霊」のカバーですね。



透き通った声がとても曲にも合っていて何度もリピートして聴きたくなってしまいます!



こちらの動画でのコメントを見てみましょう!











透明感のある歌声でとても良いですね!



この歌声は魅力的ですね!ファンになってしまうのも頷けます。
冨田菜々風さんの歌が上手い動画③紅蓮華



こちらは同メンバーの櫻井ももさんと冨田菜々風さんで、アニメ「鬼滅の刃」のOP「紅蓮花」をカバーした動画ですね!



先ほどの透明感のある歌声とは違って、力強くも綺麗な歌声ですね!



櫻井ももさんの歌声とも合っていてとても良いですね!



この動画のコメントを見てみましょう!











こちらでは櫻井ももさんのコメントも目立ちました!



やはりこの二人の歌声の相性はぴったりですね。


冨田菜々風さんの歌が上手い動画 ④炎





こちらは紅蓮花と同じく櫻井ももさんと冨田菜々風さんでアニメ「鬼滅の刃」から「炎」のカバーですね。



二人の歌声が曲のイメージにもぴったり合っています!



こちらの動画のコメントを見てみましょう。











アイドルとしても素晴らしいですが、歌手としてもやっていけそうな声ですね!



是非二人のオリジナル曲が聴いてみたいですね!
冨田菜々風さんの歌唱力の高さの秘密





冨田菜々風さんの歌唱力の高さの秘密は何なのでしょうか?気になりますよね!



冨田菜々風さんはインタビューで、先ほどの「歌ってみた」の動画についてこのようにコメントしています。







歌う時に歌のイメージに合うように歌っているんですね!



その中でも自分らしさを出せるように工夫しているようです。





自分の声を理解し、新しいことにチャレンジして歌唱力を高めていったんですね!





「花に亡霊」は力強い歌声の反面柔らかい歌声も出せるようになった冨田菜々風さんの一面が見られましたね!



とても素晴らしい歌だったと思います。





歌唱力を高めるために何度も練習を重ねてきたんですね。



音楽を聞く時もしっかりリズムをとって聞くようにしているみたいです。





冨田菜々風さんの歌唱力の高さの秘密はこういった練習の積み重ねから来ているんですね!



何事もコツコツ努力することが大事なんですね。



今は櫻井ももさんとのデュエットは2曲だけですが今後はもっと「歌ってみた」をやっていきたいみたいです。







是非、櫻井ももさんと「ライオン」歌ってほしいですね!



二人に合ったぴったりの曲だと思います!





イコラブの野口衣織さんと佐々木舞香さんのデュエットも綺麗で上手いですよね!




歌唱力の評判は?





冨田菜々風さんの歌唱力の高さは先ほどの動画で分かりましたが、ネットでの反応はどうなのでしょうか?



Yahooの知恵袋ではこんな質問がされています。





これは考えに個人差があると思いますがこう言った解答がありました。







冨田菜々風さんは順位が高いですね!



Twitterでも評判は良いですね。



歌もダンスも上手いと好評のようです!



しかしその中で声が安定しないという声もあります。







疲れてくると声が裏返ってしまう、苦しそうな低い声になってしまうそうですね・・・。



ただ、悪いところがあるということは、その反面まだ伸び代があるということなので、今以上の歌唱力を身につけることも可能ということです!



体力をつけてより高い歌唱力を身につけてほしいですね!
まとめ
今回は冨田菜々風さんの歌唱力についてでした。
冨田菜々風さんは日々の努力の結果その歌唱力を高めていったんですね!まだまだ伸び代のあるその歌声に、今後も目が離せませんね!
「歌ってみた」の動画では力強くも透明感のある声を披露してくれた冨田菜々風さん。
これからますます活躍する機会も増えてくるでしょうから、冨田菜々風さんの活躍を期待して応援しましょう!
コメント