使用しているWordPressテーマについてはこちらCheck!

non-no専属モデル香音さんのダイエット方法とは?食べて痩せるって本当!?

香音のダイエット方法 アイキャッチ
このエントリーをはてなブックマークに追加

現在ファッション&ビューティ誌「non-no」で専属モデルをしている香音さん。

父はタレントの野々村真さん、母は元アイドルの野々村俊恵さんということもあり

容姿端麗、眉目秀麗などの言葉がぴったりなほどきれいな女性ですね!

そんな香音さんですが、ご自身のYouTube動画で「ちょっと太った?」と言っています。

香音さんの画像「なんか太った?」
かのんのんのんTVの香音さん

どうやら少し太ってしまったらしく、1ヶ月ダイエットを決意したみたいです。

それではどんなダイエットをしたのかみていきましょう!

目次

香音さんについて

花柄の服を着ている香音さん
  • 本名:野々村香音
  • 生年月日:2001年4月20日
  • 出身地:日本 東京
  • 身長:157cm
  • 血液型:A型
  • 職業:ファッションモデル 女優 タレント
  • non-no専属モデル
  • 元Popteen専属モデル
  • 元nicola・ニコ☆プチ専属モデル
  • 父は野々村真
  • 母は野々村俊恵
  • 弟は野々村侑隼

フルーツが好き

パクチーが苦手

kai

バラエティでも活躍中の香音さんですが、特技はドラムやベースなど音楽の才能もあるみたいですね!

じょしゅ

小学5年生で歌手デビューを果たし、「花粉デビルをやっつけろ!」がデイリーチャートで1位になったこともあるほど歌もうまいです!

kai

現在は人気雑誌non-noの専属モデルとして活躍中です。

kai

モデルをしているのでそのスタイルの良さはもちろんのこと、「かわいい」と言われるのは日常茶飯事です。

じょしゅ

どの写真を見ても可愛すぎるのは一目瞭然ですね。

kai

少し幼くも整った顔立ち、ぱっちりとした大きな目が印象的です

「綺麗な顔」は顔のパーツがバランス良く均一に整っている顔立ちのことを言います。いわゆる美人顔は綺麗な顔と言われるでしょう。

引用:綺麗な顔と言われる男女の特徴10個|バランスがよく整ってる顔立ちとは?
kai

生まれ変われるならこのようなお顔立ちになりたいですね・・・笑

kai

さて、そんな香音さんですがご自身が言うように太ったのでしょうか?

香音さんは本当に太った?

イヤリングをしている香音さんの写真
non-no専属モデルの香音さん
kai

香音さんはご自身が言うように太ったのでしょうか?

kai

モデルさんの言う太ったは太ったうちに入らないと思うんですが・・・

kai

上の写真は2021年の香音さんです。見た目は太っている様子はありません。

kai

上の画像が2020年の香音さんの写真です。

じょしゅ

とくに違いがあるような気がしませんが・・・

kai

体重が41キロだそうです。香音さんの身長は157cmですので、かなり痩せていると思います。

  • 19歳【51kg】
  • 20歳【50.7kg】
  • 21歳【52.2kg】
  • 22歳【52.3kg】
日本人女性の
平均体重だよ!
kai

こちらを見ても41kgは平均体重よりも約10kgも低いことになります。

じょしゅ

モデルさんにとっては痩せていてスタイルをよく見せないといけないので一般女性よりも厳しい数字になってしまうんですね・・・

kai

こちらをふまえた上で香音さんのダイエット法を見ていきましょう!

なんでも食べていいダイエット【香音流】

ご飯を食べる香音さん
kai

香音さんは少し食事を制限したり、やりたいことをやって痩せる!というのが目標みたいです。

じょしゅ

1ヶ月でウエストを細くしたいみたいですが果たして何cm細くできるんでしょうか?

kai

それでは1ヶ月香音さんが食べたものを見てみましょう。

ダイエットの結果

kai

先に香音さんのダイエットの結果をのせておきます。

ダイエット前
ダイエット後
  • ウエスト59cm
ウエスト59cm
  • ウエスト56cm
ウエスト56cm
じょしゅ

結果的にはダイエット成功!ということですね。

kai

では何を食べていたのか見ていきましょう!

じょしゅ

これを食べれば痩せる!?のかも・・・

 

・オレンジゼリー・オレンジケーキ

オレンジケーキとオレンジゼリーと香音さん
オレンジケーキとオレンジゼリー
kai

こちらはPOPの打ち合わせの時に食べたものですね。

kai

朝ごはんを食べなかったのでブランチでこちらを食べました。

じょしゅ

ケーキはカロリーが約340キロカロリー、ゼリーが約300gとして210キロカロリーくらいです。実際はもっとグラム数ありそうですが・・・

じょしゅ

朝ご飯を食べていないそうなのでケーキは食べても太らなさそうですね!

kai

飲み物もゼリーなのでそこまでカロリーは高くないです。

・アイスティー・ドーナツ

アイスティーとドーナツと香音さん
アイスティーとドーナツ
kai

こちらも朝食べなかったのでブランチに食べました。

じょしゅ

ドーナツは1個約375キロカロリー、アイスティーはほぼカロリーはないですね!

kai

ドーナツは何個食べたかは分かりませんが、食べ過ぎは注意です!

お弁当

お弁当と香音さん
お弁当
じょしゅ

食べるものは基本的に制限はしていなかったみたいですね!

kai

夜がっつり食べると思った日は、朝と昼は軽く済ませてカロリーを調整しているみたいです。

じょしゅ

お昼をヨーグルトやサラダに置き換えているんですね!

お弁当のカロリー
幕内弁当のカロリー

チャーハン

チャーハンと香音さん
ステーキ入りチャーハン
kai

こちらはステーキ入りチャーハンです。
焼肉のタレに、ネギ・お肉・白菜でチャーハンにしたそうです。

kai

この日は朝ごはんを食べないで、お昼にこのチャーハンを3杯食べたみたいです!あと野菜もですね。

じょしゅ

3杯も・・・!

kai

この日は夜ご飯も食べませんでした。

チャーハンのカロリー
チャーハンのカロリー
 

・そうめん・トマト

そうめんとトマトと香音さん
そうめんとトマト
kai

そうめんのつけダレにはごま油・トマト・大根・しそを使ったそうです。

kai

そうめんは低カロリーなので夜は炭水化物だけ抜いて、家族で普通にご飯を食べたみたいです。

そうめんのカロリー
そうめんのカロリー
kai

次は香音さんが食事で気をつけたことをみてみましょう!

じょしゅ

何を気をつけたか気になる・・・!

 

ダイエットで気をつけたこと【食事編】

香音さんとカレー
香音さんとカレー
kai

香音さんが食事で気をつけたことが3つあるそうです。その3つとは

香音さんが食事で気をつけた3つのこと!
  • 食べる時間を早くする
  • 食べるスピードに気をつける
  • アイスを我慢する
kai

こちらになります。では一つずつみていきましょう!

 

食べる時間を早くする

食べる時間を早くする
食べる時間を早くする
kai

夜ご飯はなるべく19:30までには食べ終わるように心がけていたそうです。それだけで朝の体重が全然違うそうです。

じょしゅ

果たしてこちらは正しいのでしょうか?

食べる時間は体重の増減に関係していないという研究結果がイギリスにあります。

イギリスでは3年ごとに国民の食事や栄養状態の調査を行うことが知られており、その全国食事栄養調査は研究者にとって貴重な資料となっています。

ロンドン大学キングスカレッジの研究チームは、2008~2012年の調査結果をもとにして、4~10歳の子供768人と11~18歳の子供852人、合計1620人のデータを利用して研究を行いました。

①20時以前に夕食を摂った子供たち
②20時以降に夕食を摂った子供たち

この2つのグループにおいて、子供の体重に変化はあるか、栄養摂取量に変化があるか調べたのです。

調査の結果はなんと、夕食の時間が遅くなっても、体重の変化や栄養摂取量に影響が見られないというもの、驚きですね。

食べ過ぎ防止委員会ー「夜食べて太る」はウソ?食事時間と肥満は関係ない
kai

残念ながら夜食べても太らないみたいですね・・・!

じょしゅ

香音さんが言っているのは間違いだったの??

kai

おそらく食べる時間が早ければ消化する時間も早いので、朝には全て消化しきっていたので体重が軽かったと言うことだと思います。

じょしゅ

食べる時間が遅ければ朝でも消化しきれていないっていうことだね!

食べるスピードに気をつける

食べるスピードに気をつける
食べるスピードに気をつける
kai

香音さんは食べるスピードが早いそうなんですが、ゆっくり噛むようにして食べていたそうです。

じょしゅ

それによって満腹具合が変わったみたいですね!目安はいつもの2倍の時間をかけて食べること!

じょしゅ

こちらは正しいのでしょうか?

「食事をすることによって血糖値が上がるまでには、食べはじめてから平均20分ほどはかかると言われています。しかも、食べ物をよくかんで食べれば食べるほど、胃での消化が早まり、血糖値も早めに上がっていくので、満腹感が得やすい。だから『食べ物をしっかりよくかんで食べましょう』『早食いすると、満腹感が出る前に食物を胃に多量に詰め込んでしまうので、食べすぎのもとですよ。だからゆっくり食べましょう』というのが、ダイエットの定説になっているわけです」

引用「ゆっくり食べると太らない」は間違い
kai

こちらはダイエット的には△といったところですね。

kai

よく噛んで食べる=血糖値が早めに上がりやすくなる=満腹感が得られるというのは正しいです。

kai

ですがこれで痩せるかと言うと「NO」と言えるでしょう。

じょしゅ

よく噛んだとしても食べた栄養素は一緒ですからね!

じょしゅ

しかしよく噛ん早く満腹になれば自然と食べる量も減るので結果ダイエットにはなるかもしれませんね!

kai

食べ過ぎは注意ってことですね!

 

アイスを我慢する

アイスを我慢する
アイスを我慢する
kai

こちら好きなものを我慢するということですね。

kai

香音さんはアイスが好きなので全く食べないのは無理だったそうですが、週一回は食べる日を設けたそうです。

じょしゅ

それによってモチベーションを上げたんですね!

kai

こちらは正しいと思います!

じょしゅ

やっぱり我慢は体に良くないですよね・・・

ストレスによる悪影響が生じる場合がある。

人間がストレスを感じたときには、副腎皮質からコルチゾールと呼ばれるホルモンが分泌されます。このコルチゾールが過剰に分泌されると、成長ホルモンの働きが阻害される要因となるほか、代謝が下がって脂肪を燃焼しづらくなるといわれています。また、ストレスから回復するために甘いものを食べたくなる心理が働き、ダイエットの妨げとなることもあります。

BODYMAKElaboー空腹を上手に乗り切るには?ダイエット中に食べてよいものと空腹を紛らわす方法を紹介
じょしゅ

好きなものを「全く食べない」はストレスになってしまいますし、リバウンドの原因にもなりかねません!

kai

無理のない食べるダイエットをしましょう。

kai

次は香音さんが気をつけたこと【運動編】です

ダイエットで気をつけたこと【運動編】

白い服を着ている香音さん
香音さん
kai

香音さんはダイエット中に気をつけたことが2つあると言っています。その2つとは

香音さんが運動で気をつけた2つのこと
  • たくさん歩くこと
  • 筋トレ(腹筋)をすること
kai

こちらになります。それでは1つずつみていきましょう!

たくさん歩くこと

たくさん歩くこと
たくさん歩くこと
kai

1つ目はたくさん歩くことです。

じょしゅ

ダイエット面でも健康面でも「歩くことは良い」ってよく聞きますよね?歩いてる人多いですし!

kai

香音さんはちょっと時間が空いた時とか、帰り道とか歩くようにしていたそうです。

じょしゅ

ではこちらは正しいのでしょうか?

ウォーキングは、ある程度長い時間継続して行う運動ですので、有酸素運動に分類されます。脂肪をエネルギーとして使用するため、体脂肪や内臓脂肪を減少させることが期待できます。

ウォーキングは、酸素を取り込みながら体内の糖や脂肪をエネルギーに変換します。運動により身体が温まると血流が良くなり、脂肪燃焼効果が上昇。ウォーキングの後も、脂肪を燃焼しやすい状態が数時間保たれます

ウォーキングダイエットの効果は? 消費カロリー、痩せるためのポイントを解説
じょしゅ

歩くことによって1日の消費カロリーを多くしているんですね!

kai

こちらはダイエットに適していると言えるでしょう!

じょしゅ

1日何歩くらい歩けば良いの?

ウォーキングで効果を高めるためには、少し息がはずむ程度の運動強度が必要です。短い時間でも効果はありますが、運動で脂肪燃焼効果がもっとも高まるのは、運動を続けて20分前後とされています。

早足を意識して、可能ならば30分~1時間程度を目安にすると、ウォーキングダイエットの効果が高まります。1週間のうち何回ウォーキングできるか、無理のない目標を立てて習慣化を目指しましょう。時間帯としては、1日の代謝を高められる朝がおすすめです。

ウォーキングダイエットの効果は? 消費カロリー、痩せるためのポイントを解説
kai

個人差はありますが、早足で1時間程度歩くと8千〜1万歩ほどになります。

kai

普通に歩くと1時間半で1万歩くらいなので、目安にすると良いかもしれませんね!

じょしゅ

小まめに歩く習慣を身につけましょう!

 

腹筋をすること

腹筋をすること
腹筋をすること
kai

香音さんは腹筋を10回3セット週4回行っていたそうです。
今回はウエストを引き締めたいということで腹筋だけをやったそうです。

じょしゅ

果たして腹筋だけでウエストは細くなるんでしょうか?

結論からいえば、部分痩せは不可能です。痩せるということは、つまり蓄積している体脂肪を減らすこと。しかし、一部分の脂肪だけを優先して減らすということはできません。

かならず全身の脂肪を分解・燃焼させ、カラダ全体から少しずつ減っていくのです。

ダイエットで「部分痩せ」はできる?トレーニングのウソ・ホント
kai

基本的に部分痩せはしないという研究結果が出ているんですね・・・

じょしゅ

腹筋だけをやってもお腹のお肉がなくなるわけではないんですね。

kai

全身をまんべんなくトレーニングして引き締まった体型を目指すのが良さそうです!

じょしゅ

こちらは今回の香音流ダイエットの参考動画です。

 

まとめ

香音さんは1ヶ月ダイエットで見事ウエストを細くすることができましたね!

ただ、ダイエットの効果には個人差があるので、無理のない範囲でダイエットはしましょう!

香音さんが行ったダイエットで気をつけたことはこちら

食事編
運動編
  • 食事をする時間に気をつける
  • 食べるスピードに気をつける
  • 好きなものを我慢する
  • たくさん歩く
  • 筋トレ(腹筋)

今回は香音さんのダイエット法についてでした。いかがだったでしょうか?

みなさんも食べるダイエットで健康的な体を目指しましょう!

それでは、これからも可愛い香音さんを応援していきましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

\良かったら応援よろしくお願いします/

プロフィールアイコン

\ツイッターもやっています/

\当ブログはSWELLを使用しています/

シンプルでスタイリッシュなデザインと高機能が備わったテーマ!

その使いやすさを実感してみよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次