カルビーが看板商品の「ポテトチップス」と「じゃがりこ」の値上げを発表しました。
立て続けにおこる値上げラッシュですが、さすがに世間はもう慣れたといえるのでしょうか・・・
そんなことは一切なく、悲鳴をあげるばかりです。
今回はカルビーの人気商品である「ポテトチップス」と「じゃがりこ」の値上げはいつなのか、理由も調査しました。
目次
【2022カルビー】ポテトチップスの値上げはいつから?
ポテチの値上げはいつ?
カルビーの看板商品といえばポテトチップスですよね。一度はカルビーのポテトチップスのCMも見たことがあるのではないでしょうか?
ポテトチップスの味も数多くあり、定番の「うすしお」から「コンソメパンチ」、「のり塩」、コアなファンも多い「しあわせバター味」などその数なんと16種類!
今回はそんなカルビーのポテトチップスが値上げになってしまいます。
値上げ予定日は「2022年9月1日から」となっています。
値上げ額は現在の価格より10%から20%程度上がる予定となっています。
ポテトチップス自体安いのでそこまでダメージは大きくないかもしれませんが、地理も積もれば致命傷になりかねません。
今のうちに買いだめしておくのもアリかもしれませんね・・・。
¥1,733 (2022/06/22 21:58時点 | Amazon調べ)
ポチップ
¥1,297 (2022/06/22 21:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
¥1,630 (2022/06/22 22:00時点 | Amazon調べ)
ポチップ
値上げはポテチだけじゃなく『じゃがりこ』も!?
じゃがりこも値上げ・・・
値上げはポテトチップスだけではありません。
なんと『じゃがりこ』までもが値上げになってしまいます。
サクサクの食感が後をひき食べ始めるとついつい止まらなくなってしまいますよね。
じゃがりこの値上げも「2022年9月1日から」となっており、値上げ幅もポテチと同じ10%から20%アップです。
公式サイトで調べてみたところ
驚愕の157品が値上げ予定
となっているではありませんか!
値上げする商品は「堅あげポテト」「ジャガビー」「かっぱえびせん」「フルグラ」などどれも人気商品のものばかり。
値上げ予定日は9月1日がほとんどですが、一部の商品は10月まで値上げはされないそうです。
気になる方は下にまとめを作成しましたので確認してみてください。驚愕しますよ・・・
ポテトチップス「9月1日から」値上げ予定の商品
- ポテトチップス うすしお味 60g 80g
- ポテトチップス うすしお味 ゴー5パック 140g
- ビッグバッグ チャック付き うすしお味 151g
- ビッグバッグ うすしお味 152g
- ポテトチップス コンソメパンチ 60g
- ポテトチップス コンソメパンチ ゴー5パック 140g
- ビッグバッグ コンソメパンチ 152g
- ポテトチップス コンソメ W パンチ 71g
- ビッグバッグ コンソメ W パンチ 145g
- ポテトチップス のりしお 60g 80g
- ポテトチップス のりしお ゴー5パック 140g
- ビッグバッグ のりしお 152g
- ポテトチップス しあわせバタ~ 60g
- ビッグバッグ しあわせバタ~ 152g
- ポテトチップス フレンチサラダ60g
- ポテトチップス しょうゆマヨ
- ポテトチップス のり塩パンチ
- ポテトチップス 北海道バターしょうゆ味 58g
- ビッグバッグ 北海道バターしょうゆ味 147g
- ポテトチップス 白しょうゆ 58g
- ポテトチップス 関西だししょうゆ 58g 中部(北陸のみ)、近畿 78g
- ビッグバッグ 関西だししょうゆ 147g
- ポテトチップス 九州しょうゆ 58g 78g
- ビッグバッグ 九州しょうゆ 147g
- ポテトチップス 瀬戸内レモン味58g
- ポテトチップス シークヮーサー味
- 堅あげポテト うすしお味 65g
- 堅あげプッチ 4 うすしお味 60g
- 堅あげポテト ブラックペッパー 65g
- 堅あげプッチ 4 ブラックペッパー 60g
- 堅あげポテト 焼きのり味 65g
- 堅あげポテト 昆布しょうゆ味63g
- 堅あげポテト 白えび味
- 堅あげポテト 関西だししょうゆ63g
- 堅あげポテト
- ピザポテト24g 60g 73g 137g
- カラビー 厚切りホットチリ味 55g
- シンポテト 絶妙しお味30g
- スーパーポテト サワークリーム&オニオン味 56g
ポテトチップス「10月1日から」値上げ予定の商品
- ポテトチップスギザギザ 味わいしお味60g
- ポテトチップスギザギザ コク深いチキンコンソメ
- シンポテト 絶妙しお味42g
- ポテトデラックス マイルドソルト味50g
- ポテトデラックス ブラックペッパー味
じゃがりこ「9月1日から」値上げ予定の商品
- じゃがりこ サラダ 57g
- じゃがりこ チーズ55g
- じゃがりこ じゃがバター
- じゃがりこ たらこバター 52g
- じゃがりこ サラダ L サイズ 68g
- じゃがりこ チーズ L サイズ
- じゃがりこ じゃがバターL サイズ 66g
- じゃがりこ 明太チーズもんじゃ味 L サイズ
- じゃがりこ サラダ bits 36g
- じゃがりこ サラダ bits 大モリ 103g
- じゃがりこ サラダ bits4 56g
- じゃがりこ 九州しょうゆ味 52g
Jagabee(ジャガビー)9月1日から値上げ予定の商品
- Jagabee うすしお味 40g 80g
- Jagabee うすしお味たっぷりパック 90g
- Jagabee バターしょうゆ味 40g 80g
- Jagabee バターしょうゆ味たっぷりパック 90g
- Jagabee しあわせバタ~ 80g
- Jagabee パーティーパック 96g
かっぱえびせん、その他「9月1日から」値上げ予定の商品
- 絶品かっぱえびせん 浜御塩とわさび味60g
- 絶品かっぱえびせん 五島灘の塩と揚げにんにく味
- miino そら豆しお味 28g
- miino mix えだ豆黒豆カシューナッツしお味 27g
- 素材がおいしい さつまいも 38g
シリアル商品「10月1日から」値上げ予定の商品
- フルグラ50g 300g
- フルグラ チョコクランチ&バナナ 50g
- フルグラ 糖質オフ 50g
- フルグラ 糖質オフ ベリー&カカオテイスト 600g
- マイグラ 700g
おみあげ商品「9月1日から」値上げ、一部9月26日から値上げ予定の商品
「おみやげ ポテトチップス」
- 堅あげポテト 桜えびのかき揚げ味 120g
- 堅あげポテト 飛騨みそ味
- 堅あげポテト 串かつソース味
- 堅あげポテト 柑橘ミックス
- 堅あげポテト 沖縄シークヮーサー味 90g
- 燻じゃが25g 75g
- ポテトチップス 牛たんしお味 100g
- ポテトチップス 宇都宮焼餃子味
- じゃがほっこり 五島灘の塩味144g 9 月 26 日
- じゃがほっこり かつおだし味 9 月 26 日
- じゃがほっこり 九州甘口しょうゆ味 40g 144g 9 月 26 日
「おみやげ じゃがりこ」
- じゃがりこ うま辛チキン味 38g
- じゃがりこ 牛たん味 160g
- じゃがりこ すき焼味38g 160g
- じゃがりこ 野沢菜こんぶ味 160g
- じゃがりこ 贅沢カニだし味 72g
- じゃがりこ 手羽先味38g 160g
- じゃがりこ たこ焼き味38g 160g
- じゃがりこ お好み焼き味160
- じゃがりこ 明太子味 九州
- じゃがりこ タコライス味 沖縄
「おみやげ Jagabee」
- Jagabee ずんだ味 96g
- Jagabee 東京カリー味80g
- Jagabee わさび醤油味
¥2,780 (2022/06/22 23:20時点 | Amazon調べ)
ポチップ
¥2,176 (2022/06/22 23:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ
あわせて読みたい
【2022】モスバーガー値上げはいつから?理由は?値上げ商品一覧
2022年6月20日にモスバーガーから衝撃の発表がされました。 原材料の価格高騰や円安による調達費用の上昇により、一部商品の値上げをするということです。 この…
カルビーポテトチップス値上げの理由は?
値上げ理由は?
カルビーの商品は9月1日から10%〜20%値上げになってしまいましたがその理由はなんなのでしょうか?
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼 CEO:伊藤 秀二)は、一部商品の価格
改定および内容量変更を実施させていただきますので、お知らせいたします。
当社は、2022 年1月よりばれいしょ原料の商品をはじめとした価格改定及び内容量変更を実施してお
ります。継続するエネルギーや原材料価格の高騰に対し、品質を維持しながらコストアップを吸収すべ
く取り組んでおりますが、自助努力のみでは吸収が極めて困難な状況に至っております。また当社は、
商品の付加価値向上に取り組んでおり、今秋からは認証パーム油使用のマーク表示を開始する予定です。
今般、品質とサービスの維持と向上のため、一部商品の価格改定と内容量変更を 2022 年 9 月 1 日(木)
納品分より順次、実施させていただきます。
引き続きお客様には、安全・安心でご満足いただける商品を提供できるよう、さらなる品質向上とコ
スト削減に努力して参りますので、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
価格改定および内容量変更に関するお知らせ
カルビーによるとエネルギーやじゃがいもなどの原材料の高騰が値上げの理由となっているそうです。
カルビーのばれいしょは主に国内産のものを使用していますが、一部外国産のものも使用されています。
輸入コストや工場を稼働するための電気代や水道代など、全てが値上げになっているので、商品の値上げは致し方ないところと言えますね。
ユニクロの値上げを例に挙げると広告費や原油高の影響もあると考えられます。
ユニクロ主な値上げ理由
- 原材料価格の高騰
- 物流コストの上昇
- 広告費用の値上がり
- 原油高によるポリエステルなどの値上げ
あわせて読みたい
【2022ユニクロ】値上げはいつから?定番から人気商品の値上げ理由とは?
安くてオシャレなファッションができることで人気の『ユニクロ』がフリースや一部の商品を値上げすることを発表しましたね。 今の時代値上げは致し方のないことですが、…
値上げに関する世間の反応
値上げはとても簡単に許容できるのもではありませんが、世間ではどう言った反応が見られるのでしょうか?
ツイッターの反応を見てみましょう。
当たり前ですが、あまりいい反応は見られませんね。
値上げのニュースばかりで不安になりますが、状況が好転することを祈って日々頑張りましょう!
まとめ〜【2022カルビー】ポテトチップスの値上げはいつから?〜
カルビーが看板商品の「ポテトチップス」と「じゃがりこ」の値上げを発表しました。
値上げ予定日は「2022年9月1日から」となっています。
値上げ額は現在の価格より10%から20%程度上がる予定となっていますので気をつけましょう。
またポテチとじゃがりこだけでなく157品もの商品が値上げになっています。
値上げの理由は原材料やエネルギーの高騰によるもの。
コメント